
[ウブドベ キャラバン]
夏びらきMUSIC FESTIVAL`12@所沢航空記念公園(埼玉)
2012.7.21 土曜日
夏びらきMUSIC FESTIVAL`12@所沢航空記念公園(埼玉)
2012年7月21日~22日
今年8つ目のUbdobe Caravanは『夏びらきMUSIC FESTIVAL`12』。
bonobos/曽我部恵一BAND/RHTMESTER始め、Ubdobe事務局長を
務める我らがともちゃんも浴衣でステージに立った
有坂美香&The Sunshowers with HanaHと、豪華メンバー揃いの2日間!
では、失礼いたしま~す
プロデューサー高橋マシさんのステージ挨拶のあと
トップレススタッフによる始まりの合図
『夏は始まるモノじゃない!!!始めるモノなんだっ!!!』が
テーマの夏びらきフェス、さっそく常夏どころをご披露下さりました。
腕アゲアゲのRHTMESTERステージ
ステージ後方に広がるのは、熱気ムンムンの飲食・物販エリア
2012年の夏、はじまってる~~~
そしてUbdobe Caravanも盛り上がっちゃう~~~
★看板娘を務めたのは、スーパー大人気【ロディヨガ】
大人もイケちゃうってんだから、やってみたいに違いない!
ロディちゃんの横にある、おとぎの国へ続く細道にはケンケンパ!
★おとぎの世界へ辿り着く前に、まずはリラクセーションで体を慣らし?!
【リラクセーション】by 指音
★そのお隣はエキゾチックな【ヘナタトゥ】 by Frog`s Smile
キッズが遊んでいる側で施術を受けられるということで
とくにママパパに大人気なのです!
そして辿り着いたのはおとぎの国、Ubdobe Caravanワールド
おむつ&授乳交換室を完備した0~2才対象のベビールームと
学べてお土産としてお持ち帰りできるワークショップエリア
★【アートワークショップ】by ピスタチオ
100円というお手頃価格のフェイスペイントは行列ができる繁盛っぷり!
車から象さんからお花から、ピスタチオが希望通りの絵を描いてくれたよ
さらにピスタチオ国では、手づくり製缶作りもできちゃうんです。
まず、紙に一年後の自分へメッセージを書きます。
『なんて書こうかなぁ。ママ見ないでよぅ(照)』
でもどんなこと書いてるのか、ちょっと覗き見させて頂きました
なつびらきふぇすてぃばる、って一生懸命書けたね。
鳥さんがお手紙も運んでいるね。
ひまわりの種を数個入れて、初めての製缶機に挑戦!
ちょっと難しいけど、ピスタチオが丁寧に教えてくれたよ。
一年後、缶のフタを開けるのが愉しみだね。
★【ゆび編みワークショップ】by mamayuno
今回も、リリアンのシュシュ/花モチーフから選べるゆび編みWS。
お友達4人がきちんと正座して並んでゆび編みする
なんともかわいい写真が撮れたのですが
なぜかアップできず。。。イメージしてみてくださいw
ピスタチオプレゼンツのひまわりの種アートも大人気♪
無数のひまわりの種に触れるだけで愉しくて癒される、
まさに“ひまわりの種セラピー”
自然に触れよう
自然に気付こう
自然に還ろう
こうで在りたいものです。
製缶とゆび編みWSを終え、
ひまわりの種と触れ合う娘ちゃまを眺めながら、
地元から来たママがこう言っていました。
『ライブを観に来たというより、
子どもが遊べるエリアがあるのでお金払って来ました』
Ubdobe Caravanは、いつまでもこういう場所で在りたいものです
湯野澤いづみ a.k.a ゆの