
[インフォメーション]
【BIG NEWS】Ubdobe Villageのご案内
2017.6.21 水曜日
<Ubdobe Village計画 〜村民100人できるかな〜>
NPO法人Ubdobeは、2019年に認定NPOの申請をすることを決意しました!
Ubdobeの理念は「医療福祉エンターテインメントを通じたあらゆる人々の積極的社会参加の推進」。
NPO化して早6年が経ち、様々なプロジェクトを実施し、全国に支部も生まれ、
たくさんの仲間やアクティビストに出会うことができました。
これまでの出会いや経験を力に、より多くの方の積極的社会参加を目指すため、
認定NPOを目指すことにしました。
認定NPOになることで、サポーターが増えて基盤が整うだけでなく、
寄付をしてくださった分、寄付金控除になり、応援する側もされる側も嬉しい体制になります。
認定NPOになるためには様々な条件がありますが、
Ubdobeでは、”年間3.000円の寄付を100人以上から集める”、という
条件クリアを目指すことにしました。
認定NPO法人を申請するにあたり、2つのご案内を発表します!
1)Ubdobe Village のご案内
これまでも募集してきたUbdobeマンスリーサポーター。
これまでは報告がメインでしたが、よりUbdobeを知っていただくために、
サポーターを集めた「Ubdobe Village」をスタートすることにしました。
「サポーター=村民」とし、月500円〜ご寄付いただくと村民限定の
Facebookグループメッセンジャーにご招待いたします!(詳しくは↓)
2)Ubdobe全国ツアー実施のご案内
「そもそもUbdobeってどんな活動しているの?」
「色々やってるけど、何を目指しているの?」
などの好奇心や疑問にお応えするべく、代表理事・岡が全国ツアーします!
Ubdobeのあれこれを肌で体感していただき、
是非村民になってUbdobeを全国から盛り上げましょう!
日程は、また後日お知らせします!
- – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - -
<Ubdobe Villageとは>
- – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - – - -
”Ubdobe Village”、それはアイディアやつながりの宝庫であり、
NPO法人Ubdobeを支えるサポーターが集まる村です。
“サポーター=村民”になると、Ubdobeの活動を生み出す土壌を一緒に耕す事ができます。
ときには、イベントのテーマやコンテンツのアイディア募集したり、
ときには、HALUの仕入れ商品への意見を募集したり、
ときには、村長・岡やUbdobeメンバーの頭の中が覗けたり…。
「Ubdobeはこんな風に創られている!」という裏側に参加できます。
さらに!!
年に1回、村民の便りとして活動報告をお届けしたり、
村民限定で割引になるステッカーの配布やオフ会の開催も!
やりたいことがあるけど動き出せなかった人、
ただただ裏側を覗いてみたい人、どんな人でも大歓迎!
いざウブドベ村へ!チェックイン!
- – - – - – - – - – - – - -
お問い合わせ
- – - – - – - – - – - – - -
NPO法人Ubdobe(ウブドベ)事務局